top of page
忍夜討
SHINOBI YOUCHI
shinobiyouchi_image_2.png

〜甲賀・⽔⼝岡⼭城の戦い〜

10月22日(土)
開戦
イントロダクション

​イントロダクション

時は戦国・・・

甲賀衆達は200もの⼩さな⼭城を構えていた。

彼らは⽇々、⼭城での城攻めの調練を⾏い、その実⼒が買われて、

各地の⼤名はこぞって甲賀衆達を雇い、敵城の夜討に遣わせたという。

時は下り、豊⾂の時代。 秀吉は中央集権による天下統⼀を⽬指し、

甲賀衆の武⼠⾝分と領地を召し上げる。

秀吉による甲賀郡統治の証・・・ それが中村⼀⽒が建てた「⽔⼝岡⼭城」なのである。

1600年、関ケ原の戦いが起こると当時の⽔⼝岡⼭城の城主・⻑束正家が⻄軍につく。 ⻄軍が敗退し、⻑束正家は⽔⼝岡⼭城に逃げ込んだ。

これを攻めるは徳川⽅の甲賀の武将・⼭岡景友。

⼭岡は奇襲が得意であった甲賀衆達を集め、⽔⼝岡⼭城に夜討を仕掛ける。

​イベント概要

忍夜討(SHINOBI-YOUCHI)2022

〜甲賀・⽔⼝岡⼭城の戦い〜

⽇ 程:2022年10⽉22⽇(⼟)13:30〜21:00

場 所:⽔⼝岡⼭城跡

対 象:健康な⾼校⽣以上の⽅

⼈ 数:100名

〈  料 ⾦  〉

⼤将・⻑束正家(1名)

※特殊鎧&開会式での宣誓

10,000円 

副将および隊⻑・⻑束家武将(4名)

※特殊鎧

7,500円 

⻑束隊⼀般(42名)

5,000

⻑束隊間者(3名)

※忍者側に潜⼊

7,500

忍頭(5名)

※羽織付き

7,500

忍者隊⼀般(42名)

5,000

忍者隊間者(3名)

※武将側に潜⼊

7,500

〈 ​スケジュール 〉

13:30

⽔⼝⼩学校集合 受付・着替

15:00

開会式・ルール説明

15:30

斥候(フィールドの視察)

16:30

軍議(各陣営で作戦会議)

17:15

布陣

17:30

第1回戦 開戦

18:00

第1回戦 終了 (その後第2回戦に向けた軍議)

18:30

第2回戦 開戦

19:00

第2回戦 終了

19:30

論功⾏賞・閉会式論功⾏賞・閉会式

20:00

下⼭・着替え

21:00

解散

​ルール説明

参加者は、武将軍または忍者軍に分かれての夜戦を⾏っていただきます。 武将軍は⽔⼝岡⼭城に陣取る⼤将や副将を守ります。忍者軍はこれを攻めます。

参加者には甲冑または忍装束、⼑、ライトギブス、ゴーグル、⽊札が渡されます。敵と遭遇したら、⼑で敵のライトを⽬掛けて攻撃し、ライトを点灯させたら勝ちです。相⼿の⽊札をもらうことができます。

合計2回戦の合戦を行います。制限時間終了後に相手の木札を多く持っている軍が勝利です。

各軍には敵⽅の間者が数名紛れ込んでいます。間者を⾒破り討ち果たしましょう。間者は周りにバレないように味⽅を密かに倒していきましょう。

特に活躍の⽬覚ましい武将または忍者には、論功⾏賞で表彰されます。⾃軍の仲間と⼒を合わせつつ、多くの戦功を挙げましょう!

トピックス

アクセス

集合場所 甲賀市立水口小学校

〒528-0031 滋賀県甲賀市水口町本町1丁目2−1

近江鉄道 水口石橋駅 徒歩8分

​お問い合わせ

 観光インフォメーションセンター

甲賀流リアル忍者館

TEL:0748-70-2790

MAIL:real-ninjakan@koka-kanko.org

お問い合わせ
bottom of page