イベントの概要、当日の流れ、ルールについては解説動画をご覧ください。
その他、みなさまからお問い合わせいただいたご質問に対する回答を以下にまとめて載せております。
木札について
Q:間者も木札追加オプションで複数購入してもよいのですか?
A:間者も追加で購入いただくことは問題ございません。
Q:複数購入した木札は、味方に渡して使ってもらってもよいのですか?
A:味方に分け与えていただくことも問題ありません。どのタイミングで渡していただいても構いませんが、牢獄に入った人に木札を渡して復活させることはできません。また、トラブルの元になりますので、木札を分けてもらえるように自分から誰かにお願いすることはやめてください。
Q:敵から奪った木札は、自分の札として使ってもよいのですか?
A:敵から奪った木札を自分の札として使い、その後やられた時に敵にその木札を渡していただいても問題ありません。自分の木札、敵から奪った木札も含めて、全部の木札が手元からなくなったら牢獄行きです。
Q:木札をやり取りする際、どの木札を渡すかの選択権は、木札を渡す人、受け取る人のどちらにありますか? A:木札を受け取る人です。ポイント数の違う木札を持っている場合がありますので、木札を受け取る人がどのポイントの木札をもらうかを指定して下さい。
衣装・着替え・持ち物について
Q:自前の忍者衣装や甲冑で参加してもよいですか?
A:ご自身のお気に入りの甲冑や忍装束をお持ちいただいてOKです!
ただし、自前衣装や自前の装備が以下に該当すると主催者が判断した場合には、当該衣装や装備の装着をお断りさせていただく場合がございます。
- タッチライトセンサーが隠れてしまう衣装や装備
- 肩への攻撃が妨げられる衣装や装備(編笠・帽子など)
- 光を発する装備やアイテム
- 尖っていたり、合戦において他者を傷つけそうな危険な装備
- その他主催者が不適当と判断した衣装や装備
Q:懐中電灯などの道具の持ち込みは可能でしょうか?
A:登山・下山の際に足元を照らすために懐中電灯をお持ちいただくのはOKですが、合戦中は使用できません。
Q:貴重品を預けるところはありますか?
A:お車でお越しの方は、ご自身のお車で保管ください。公共交通機関でお越しの方は、着替えたあとの私服や荷物・貴重品をお預かりいたします。
Q:イベント中にお腹が空いたらどうしたらよいでしょうか?
A:第1回戦と2回戦の間に、おにぎりとお茶をご用意いたします。また、受付時に「兵糧丸」をお渡しいたしますので、そちらで空腹を満たしてくださいませ。
Q:1.ホイッスル、法螺貝など、吹くタイプの笛は使ってもいいでしょうか?
A:対戦開始と終了の合図として、法螺貝の音声が流れる予定となっております。法螺貝やホイッスルなどの全体に聞こえる音系のものは、他の参加者が運営からの合図だと勘違いして、混乱してしまう可能性がございますので、対戦中の使用はご遠慮いただけましたら幸いです。
Q:競技中にスマホなどを用いて味方や敵と連絡を取っても良いでしょうか?
A:問題ございません。
合戦ルールについて
Q:手や足で攻撃したり防御してもよいのですか?
A:スポンジ刀以外での攻撃・防御はNGです。
Q:スポンジ剣が折れた際、折れた剣の柄を持って柄の部分で攻撃、防御をしても良いでしょうか?
A:ほぼ素手での攻撃となってしまうためNGです。スポンジ刀が折れた場合は復活場で刀の交換をしてください。
Q:戦闘は1vs1のみですか?1vs複数は禁止でしょうか?
A:1vs複数大歓迎です。戦では局所でいかにこちらが多勢な状況を作るかが鍵となりますので、積極的にこちらが複数になる局面を作って敵を囲みましょう。
なお、1対多や複数人でのバトルとなった場合は、ライトが点いた人とそれを付けた人は、その場で木札のやりとりをしていただきます。その間は、他の人はやりとりしている2人に攻撃を仕掛けてはならず、やりとりが終わってからバトル再開となります。
Q:間者が本来の味方(武将軍に潜入していれば忍者軍)と戦って負けた場合の木札はどうなるのですか?
A:相手方にやられた場合は、そのまま何食わぬ顔で1枚渡せば問題ありません。
Q:間者がバレた場合は、もう参加できないのですか?
A:引き続き参加することができます。ただし、間者であることが一部の人にバレたままの参加となりますので、うまく逃げながら戦いましょう。
Q:合戦中は写真や動画、音声の撮影や配信をしてもよいのでしょうか?
A:問題ございませんが、フラッシュやライトをつけるのはNGです。合戦に影響が出ない範囲でお願いいたします。
Q:軍議で決めた陣形どおりに動かないといけないのですか?単独行動をしてはいけないのでしょうか?
A:陣形や合戦中の役割・動きについては、軍議の際の参加者のみなさまの作戦に委ねておりますので、軍議の中で単独行動したい旨をお伝えいただいてそのように動くことの確約を得るのがベストです。もし聞き入れられなかった場合に、それを破って勝手に動くことも含めて、各陣営のみなさまの自由となります。
Kommentare